1
雨かと思っていたのに降りませんでしたね。
***本日のおすすめ*** 活アナゴ刺し・白焼き 1500円 岩カキ酢 1000円 焼きハマグリ 700円 活ツブ貝刺し 1000円 キス昆布〆 1000円 新サンマ刺し 900円 釣りアジ刺し 800円 〆サバ刺し 900円 新子にぎり 200円 活毛ガニ 4000円 ヤリイカ(塩) 800円 生タコ刺し 1200円 ヒラメポンズ 1500円 大イサキ刺し 1500円 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-31 17:12
| 有むら
|
Comments(0)
だいぶ涼しく思える日が多くなりました。もう秋ですかね~!!
***本日のおすすめ*** 岩カキ酢 1000円 焼きハマグリ 700円 活ツブ貝刺し 1000円 活毛ガニ 4000円 〆サバ刺し 900円 新サンマ刺し 900円 新子にぎり 200円 大羽イワシポンズ 800円 豆アジ刺し 800円 大イサキ刺し 1500円 ヒラメポンズ 1500円 生クジラ刺し 1500円 青柳酢味噌合え 900円 生タコ刺し 1200円 ヤリイカ(塩) 800円 カマ焼き 1200円 ゲソグラタン 1000円 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-30 16:35
| 有むら
|
Comments(0)
さて、今週も「今週大井町について書かれたブログ」を探してみましょう。
ブログ専門の検索エンジンがあるというのは便利なもんです。 パン社な日々 大井町はアトレもブックファーストも(なんか私のなかで今キーワードになってるなあ。ブックファースト…)、ヨーカドーもある。少しおしゃれな雰囲気はありつつ、住み良さそう。筆者は出版社の営業さんのようです。イロイロな場所の書店に行かれてるみたい。大井町、住みよいですよ。でも小さな本屋が前はもっとあったんですけどね。私も本屋さん大好き人間なので、そういう書店がだんだん町から消えて行くのは寂しいです。 日々是ダッシュ 「マンボウとダチョウ」食べた!!うーーん。大井町というところは、食肉センターが品川にあって近いことから、案外顔が利くらしくて美味しい肉食べさせるところが多いのですよ。でも、マンボウとダチョウはきっと違うところで買って来たものでしょうね(笑)。 あるか記style 今回のアド街は品川区から大田区にかけてのベイエリア「大井・平和島ベイ」、過去に今回と重なる地域で「大井町」(99年)や「大森」(02年)を取り上げているが、内容はあまり重なっていないその99年にやったアドマチのビデオは会社の子がたまたま録画していたので、貰って今も持っていますが、北品川をやった時に「翁」がブレイクしたり、結構注目される番組ですよね。今回は公園が多かったとのこと。そうそう、ちょっと移動するとイロイロあるんです。 TOMOの鉄日誌 駅前グルメシリーズ7回目は、大井町駅前の「中華つけ麺江戸一」です。タイトルからもうばりばりの鉄道ファンの方のようですね。IMONの模型屋さんとはリンクするときにメールのやり取りをしましたが、とても気さくでいい方でした。あ、主題は違うな、江戸一江戸一。ええとココのおすすめは実は餃子です。次回はぜひ餃子も食べてみてくださいねー。 Shinkyu’s blog 東京総合車両センター公開そかそか。昨日大井町の東京車両センターの公開日と言うか、いわゆる「お祭り」だったんだ。3年ほど前に行きました。その頃は私も飛行機マニアになる前で、鉄マニでしたので(笑)。今回はこちらの写真で堪能させていただきましたが、上から3枚目の「旧型車両」まだあるんだ。3年前に私もデジカメにおさめてまいりました(笑)。不細工・・・、そだよね(爆)。 以下、6件この「鉄道祭り」に関するブログです。 201系のブログ TKに到着 酒と競馬とロック 鉄道フェア よろろーぐ JR東日本 東京総合車両センター夏休みフェア ズバリ言いますからぁぁぁっ! OY夏休みフェア あさまの撮影日記 103系3色並び TUNEs JR東京総合車両センター・夏休みフェア2005 多くの方が行かれてますね。でもだいたい子供さん連れ…。ひとりで行ったのは俺だけか(笑)。 そういえばあの日初めて「喝」に行ったんだったなぁ(笑)。 トーキョードウデモイイニッキ おねえさんが櫓の上で太鼓を打つ姿がすっごいかっこいい。浴衣姿がキンギョみたいに可愛らしい子どもがチョロチョロしている。大井町は、各世代がちゃんと揃った、平和な町だなーとつくづく。そうそう、車両センターフェアだけじゃなく、「大井どんたく」なのでしたね。いゃあ地元のホームページのくせに、あまり行った事なくて…。ずいぶん前です、行ったの。でも、各世代が揃っていて平和な町というのは、いい褒め言葉だなぁ。 フットサラーの独り言 飲み会は、大井町の駅から少し離れた場所にある、、「でいご」美味しいよね。あれで泡盛がもう少し安いといいんだけどな。一般の沖縄料理店に比べてちょっと高めの設定。呑み助には辛いです(笑)。 カキさん 大井町の事務所の近くに、ちょっと面白いベトナムや中華の食材を売っているお店があります。東急大井町線沿いの「小川家」というお蕎麦やさんの2階。冷凍食…へーー。これは私も知らなかったです。今度、行ってみよーっと。 ふるえマニア★ラーメン日記 未食店を目指そうとも思ったけど、凛@大井町のあの美味さが忘れられず再訪することに決定。12時過ぎに到着すると3人外に並んでらっしゃる。(中略)俺はこのラーメンが世界で一番好きなようだ!大変なことに気づいたよ!先週に引き続き、今週もラーメン「凛(仮)」の絶賛ブログ。ここまで言われると…、食いたいっ!! 今週の最後は、迫ってきた選挙についてのblog。比較的客観的な記事なので載せさせていただきます。 MiTNews ♪ジン、ジン、ジン、ジン…。プログは客観的なのに選んだ引用は偏ってしまいましたが(笑)。 で、歌、かかってました今週。 うーーん、いいんだけどうちのオウムがまた覚えるから、うちのマンションの下で選挙カー止めてかけるのだけはやめてくれ(笑)。本人の演説からは「じんじんじんの」というフレーズは消えてるみたいなんだけどな…。 さて、今週も元気に過ごしましょう。 昼は暑くても、夜は少し涼しくなってきたからね。 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-28 12:15
| 大井町に関するブログ
|
Comments(6)
朝、晩はだいぶ涼しくなりました。アッという間に秋になってしまうのでしょうね。
***本日のおすすめ*** 岩カキ酢 1000円 新子にぎり 200円 新サンマ刺し 900円 豆アジ刺し 800円 活ホッキ刺し・焼き 1000円 焼きハマグリ 700円 ヒラメポンズ 1500円 カンパチ刺し 1500円 生タコ刺し 1200円 生クジラ刺し 1500円 ホタルイカ一夜干し 800円 エイヒレ 800円 カマ焼き 1200円 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-27 17:00
| 有むら
|
Comments(0)
台風も去り、また暑い一日となりました。明日も暑そうです・・・
***本日のおすすめ*** 新サンマ刺し 900円 大羽イワシポンズ 800円 豆アジ刺し 800円 〆サバ刺し 900円 活ホヤ酢 600円 活毛ガニ 4000円 活アワビ刺し 2800円 活ツブ貝刺し 1000円 アナゴ白焼き 1200円 ヒラメポンズ 1500円 大イサキ刺し 1500円 生クジラ刺し 1500円 カマ焼き 1200円 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-26 17:00
| 有むら
|
Comments(0)
残暑 お見舞い 申し上げます
八幸の、夏休みも終わりました。もうすぐ、涼しくなりますね。 「おでん」の、季節ですね、、、、、、、まだ早い? 御ひいきの程、よろしく、お願い致します 本日の おすすめ 「おでん」 500円 取り合えず一度、下見に来て下さい。お待ちしています。 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-22 09:00
| 八幸
|
Comments(0)
ブログが世間に広まってきて、検索すると「大井町」について書かれたブログなんてのも探せるようになったので、定期的に(多分ね)拾ってみたいと思います。
そんなわけで「この1週間の大井町に関するブログ」 じゅしじゅし日記 今日はひょんなことから大井町に行… その大井町をブラブラ歩いていると一軒の蕎麦屋に遭遇、その名は『更科』。まずは「更級」に偶然入って感動したってお話から。でも食べたのお蕎麦じゃなくてうどんのようです。 地味変.com 初めてのC級グルメ、牛角さんゴメンナサイッ^^;最初に謝ってらっしゃいますが、これはイタイ目にあわれたお話。でもチェーン店で管理が行き届いていないとおうおうにしてある話ですね。まあ値段は安いよね>牛角さん。昔、茅ヶ崎で食べた牛角はそれほど悪くなかったがなぁ(笑)。 なんか日記っぽいもの 大崎駅にて・・・うーーん、大井町駅は「通過しただけ」だけどなんか面白いのでリンクしちゃおう。ていうか、先週りんかい線が妙にそれくさかったのはコミケやってたからなのね。「本日はイベントやってますので」くらいで(面白いことはひとつも)私には言ってくれなかったけれどな(笑)>りんかい線の車掌さん ふらわのだらだらだいあり で、品川駅で降りて京浜東北で一駅戻る、大井町駅だ。凛本店(仮称)とすずらん通り味香美に行かれたお話し。新幹線でわざわざこられたみたいです。ラーメン好きの方には有名なブログなのかも、コメント数が凄い。 香港映画専門!「KASAHARA MOVIE GUIDE 」blog 東京に行くと必ず泊まるホテルが京浜東北線大井町駅すぐの「アワーズイン阪急」だ。価格が一泊5500円というのが大きな魅力。私も15年ほど前に残業で帰れなくて泊まったこと有ります。その時も5500円でした。変わってない…。 079辞典 一風堂の後になんですが、ラーメン屋つながりで、品川区の大井町の駅近くに「なもし」というラーメン屋さんがありますが、ここはおいしい!!踏切の前のラーメン店のお話。私もまた行ってみようと思いつつ、まだ1回だけだなぁ。 Fallen Fortress そして今日の昼飯は、前から来てみたかった「ラミヤータ」でスープ・カレー。写真がとっても美味しそうに撮れてます。rssは今週でも日付はもっと前だけどまあいいや(笑)。 甘い生活 芳園再びこのblogは定期的に読ませていただいております。芳園だけではなく、私がおススメさせていただいた「喝」にも行っていただいたとのこと。感謝~。 無駄遣いな日々 8/12は先輩と東京城南地区を探索。蒲田、羽田、青物横丁経由で品川区大井町へ。大井町へは阪急デパート側にあった今は亡き大井町武蔵野館と言う場末な映画館でよく松田優作遊戯シリーズ3本立てなんかよく観に行っていたが路地の立ち食いのうなぎやさん、私も行ってみたい行ってみたいと思いつつ、終る時間とかも早いので行けていません。こういうのって、いつでも行ける地元民より、たまに来られる方のほうが強いかぁ(笑)。もう1軒行かれた「肉の前川」お正月に食べたここのチャーシューは絶品でした。今度行かれたら帰りにでも是非。おうちでのいいツマミになりますよ。 たもつが飲む というわけで、大井町駅で17時にノミ友のKと待ち合わせ、いざディープエリアへ!こちらもうなぎ「むら上」とあと大衆酒場「大山」というお店に行かれたお話し。やっぱり大井町ってこういうレトロなところが「らしい」んでしょうかねぇ(^^;; ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-21 14:39
| 大井町に関するブログ
|
Comments(3)
今日は大変暑くなりました。でも風がいい感じで吹いてくれたので少しは・・・週末のお天気はチョッと怪しそうですね。
***本日のおすすめ*** 岩カキ酢 1000円 新子にぎり 200円 新サンマ刺し 900円 豆アジタタキ 800円 〆サバ刺し 900円 活毛ガニ 4000円 活ツブ貝刺し 1000円 焼きハマグリ 700円 イサキ刺し 1500円 ヒラメポンズ 1500円 大羽イワシ刺し 800円 生クジラ刺し 1500円 カマ焼き 1200円 活アナゴ刺し・白焼き 1500円 ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-19 16:34
| 有むら
|
Comments(0)
「おでん屋 八幸」の、夏休み、今年は少し長いですが、悪しからず、、、、、、、
「八月13日より 21日まで」、お休みさせて頂きます。 長く生きていると、浮世の義理も、有りまして、、、貴方も有るでしょう。 そんな訳で、、、、、、、、、、、、、、、よろしく 本日のおすすめ 「おでん」 500円 芸がないねー 多分 貴女も、冷房で、身体が、冷えきって、居ると思います。 そんな時こそ、身体に優しい、温かい「おでん」を、どうぞう。 「身も心も」、知ってる「宇崎」、、、おまかせ下さい。、、、? ■
[PR]
▲
by today_ohi
| 2005-08-10 04:52
| 八幸
|
Comments(0)
▲
by today_ohi
| 2005-08-03 00:29
| まかないや
|
Comments(0)
1 |
サイトはこちら
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||